今日からすぐできる5つの花粉対策🌸

こんにちは、ぷりんです🍮

毎日登校です♪

最近は天気も良く、やっと春らしくなって来たなと感じますね😊

ただ、春といえば皆を悩ませる花粉😇🌲

日本人の4人に1人は花粉症と言われていて、そのうち7割の人がスギ花粉が原因とされているそうです🌲🌲

私も最近鼻水とくしゃみがよく出るので、そろそろ本格的に花粉対策をしようかなと思い始めました😂

そこで、今回は!
『今日からすぐできる花粉対策』✨をご紹介していきます!

①外出時はメガネとマスクを着用する👓😷
特に晴れで風が強い日は、目と鼻からの侵入を防ぐためにメガネとマスクの着用をお勧めします🎶

最近では、花粉対策用のメガネでもオシャレになってきており、ファッションアイテムの一つとしても楽しめると思います😆

②規則正しい生活を送る🎶
疲労やストレス、睡眠不足からも花粉症の悪化の原因となるため、規則正しいを送り、免疫力をつけていくことが大切です👍

特にヨーグルトなど乳酸菌を含むものや発酵食品を摂取すると、腸内環境が良くなりアレルギー症状も緩和されます!

③部屋干しをする👕
天気の良い日はやはり外干しをしたくなりますが、そこはグッと堪えて部屋干しをしましょう🙌

どうしても外で干したいときは、洗濯物を取り込む前に叩いたりして花粉を落としてからにすることをおすすめします✨

④静電気を抑え、花粉を付着させない⚡️
花粉の付着量は、「衣服の素材」や「静電気」に影響します🙌
「ウールセーター」「ポリエステルフリース」「綿シャツ」では、圧倒的に静電気の発生率が低く、花粉の付着しにくい「綿シャツ」がオススメです👔

また、カバンの擦れるところやコートやスラックスの裾は静電気が発生しやすいので、帰宅してから服を叩く場合はそこに注意してやるのがいいようです!

⑤服についた花粉を払い落とす!
先程も申し上げた通り、外出したあとの体には花粉がたくさん付着しています😇
なので、家に入る際は充分に花粉を払い落としてからをオススメします😆✨

ただ叩くだけだと花粉が飛散してしまうので、ガムテープなどでサッと撫でるのもオススメです🎶

また最近では、花粉やカビの胞子、ダニの死骸など、空気中に舞い上がるハウスダウストをまとめてカットする除菌剤なども出ているので、これを機に試してみるのもいいかもしれませんね😁

参照元:https://www.irasutoya.com/2018/03/blog-post_171.html?m=1

いかがでしたでしょうか?
今回は花粉対策ということで、今すぐできる5つの対策をご紹介しました💁‍♂️
ぜひ試してみてください!

これは完全な個人的意見ですが、病は気からと言う言葉がある通り、花粉症も気の持ちようだと思っているので、

私は花粉症=気のせいと思って生活していて、そもそも症状が出ていること自体を忘れることがあります🤣🤣

しっかり対策もしつつ、快適に過ごしていきましょう🎶

では、また( ´ ▽ ` )ノ

ぷりんのblog

最近話題のトレンドや気になったこと、読んでみた本の感想、行ってみてよかったお店などを毎日紹介していきます。 読者の方々の日々の気付きや学びになればと願っています。

0コメント

  • 1000 / 1000