まずやってみる!失敗から学ぶ✨
こんにちは、ぷりんです🍮
毎日投稿です♪
最近自炊にハマっていまして、昨日はすき焼き風うどんを作りました🍜
料理は分かりやすくてとてもいいです😊
レシピがありその通りに材料を揃え、分量を測り調理すれば、思った通りの結果を得られるからです✨
これは誰でもできることですよね😌
ただ、やはり他の人とは違う自分なりのものを作りたかったり、周りの人よりもすごいものを作ろうと色々試行錯誤したり、そうやってより良いものが生まれてくるのだと思っています🎶
私は、まずやってみるということを心がけています✨
頭で考えてから行動するタイプの人や、
考える前に体が動くタイプの人がいると思います🙌
私は前者のタイプの人間でした😂笑
石橋を叩いて叩いて、叩きすぎて壊してしまって、結果行動に移せないでいました笑
その時、知人の女性経営者の方に
「状況・環境は整うことはない、まずはえいやーでやってみるといいよ」
と仰っていただきました✨
例えば、あなたが野球を始めたいと思った時
まず本屋に参考書を探しに行きますか?
きっと、ボールとグローブを持って公園に行ってキャッチボールをするのではないでしょうか?
ちゃんとルールを覚えて、投げ方や打ち方を徹底的に研究してから、バットとグローブを握る人はいないと思います🙋♂️
たしかにいきなりイチローのようにレーザービームが投げられるわけではないし、
松井秀喜のようにホームランを打てるわけでもないと思います🙌
しかし、まずやってみた経験はどんなにすごい机上論よりも、学びがあるものだと私は思っています😁✨
だから、失敗を恐れずまずは行動あるのみだと私は思います!
みなさんも、何かを始めようと思った時は、まずやってみる!を心がけてみてもいいのかもしれません👍
では、また( ´ ▽ ` )ノ
『私は今までに一度も失敗をしたことがない。電球が光らないという発見を、今まで2万回にわたって行ってきたのだ』
byトーマス・アルバ・エジソン
(アメリカ合衆国の発明家)
0コメント