向山かおりさんが経営されているヘアサロンからわかる応援するされる文化の大切さ✨
みなさん髪を切りに行く時、いつもどこの美容室や床屋さんに切りに行っていますか?
参照例:https://www.ozmall.co.jp/hairsalon/0186/#
私は髪を切りに行くとき友人の女性経営者である向山かおりさんが経営していらっしゃるヘアサロンをよく利用しています🏬
ヘアサロンの内装は木目調をメインとしたとてもおしゃれで温かみのある空間です。
ここの内装はシンガポールのマリーナベイサンズの内装を担当された方に設計依頼をしていただいて作ったと聞いています😳すごいですよね。
またスタイリスト💇♀️の方もすごい方で、
もともと表参道の有名な美容室で働かれていて、有名人も相手に髪を切っていたほどの実力のある方です。
この人に髪を切ってもらうと
男性はさらにイケメンに、女性はさらに綺麗になってしまうと評判です👍
私も髪を初めて切ってもらってときは周りの人達から雰囲気変わったねと言われるほどカッコよくしていただきました😆
そんな素敵なヘアサロンを経営している向山かおりさんは、元々みずほ銀行でトップセールスマンをしていたところから、自身で経営の道に進まれ現在ではオーガニックショップとヘアサロンのオーナーとなり、
年収8桁も稼ぐほどにステージを上げられています。
向山かおりさんからこのヘアサロンを立ち上げた時の話を聞いたことがあるのですが、
すでに美容室を経営されている仲の良い方にノウハウや必要な法律などを電話一本で聞いて立ち上げたと聞きました📞
そんな簡単に教えてくれるものなのかと疑問に思ったことがあるのですが🤔
かおりさん曰く、「応援しあえる関係性を作っていた」からだそうです。
参照:https://soysource.net/seattleblog/handshake/
よくナイキの例え話を話してくれます👟
ナイキで働いている社員が出社する際にはアディダスの靴履いて出社しません。
普通はナイキの靴を履いて出社または業務をしますよね。
あたり前のことかと思いますが、小さな応援をし続けることで将来に自分が頑張ろうと思った時に応援してくれるそうです🙌
かおりさんも昔から応援し続け関係性を築いていくことでヘアサロンを立ち上げられる際に応援してくれたそうです。
このような人と人とが応援し合う文化っていいですよね✨✨
私も応援するされる文化を大切に今後も向山かおりさんや大切な仲間を応援し続けようと思います。
以上、ぷりんでした🍮
ではまた( ´ ▽ ` )ノ
0コメント