優先順位の話✨
こんにちは、ぷりんです🍮
毎日投稿です♪
今日は優先順位の話をしようと思います✨
単に優先順位といっても、人それぞれあると思います☘️
例えば、一般的な高校生🙋♂️
彼らの優先順位はこうです✨
1.学校
2.部活
3.趣味、遊び
一方、社会人になると
1.お金
2.仕事
3.趣味、遊び
社会人になると、学校の代わりに仕事が入ってきますが、圧倒的に違うものが1つあります🙌
それは、お金です💰
学生の場合、まず学校に行くことが目的なので、学校を中心に生活を送ります🎶
社会人の場合、仕事が目的で働いている人はほんの一部の人かと思います(勝手な想像ですが😅)
どちらかというと、お金(生活費や趣味代)ために仕事を優先順位上げて頑張っているイメージです🙌
お金を使うために稼いでいるはずが、いつしか仕事仕事で仕事の方が優先順位が上がってしまってはいないでしょうか?😌
お金を貯めることが目的なのか、
お金を稼いで使うことが目的なのか、
どっちが自分にとっての目的なのかを考えない日はありません✨
学生の時は学校に行くことが楽しかったです😆✨
ましてや、学校に行くことで楽しみが増えていました🎶
会社に行くことが楽しいと思える、何か目的を見つければ毎日がより良い方向に向いていくと思います😌
私が尊敬している経営者の方が、優先順位を変えると人生が変わると仰っていました✨
私自身も人生においての優先順位を変えていこうと思っています☘️
具体的には
1.人生の目的
2.仕事
3.仲間
自分が生きる上で何を目的としているのか、日々アンテナを貼って生きていきます!
では、また( ´ ▽ ` )ノ
0コメント