相手に誠実さを与えるならば青色の服を着ろ!
こんにちは、ぷりんです🍮
毎日投稿です♪
前回は、
『第一印象は3秒で決まる✨好印象を与える3つのポイント🌷』ということで、
メラビアンの法則では目から入ってくる情報が93%であることを知りました😆✨
そして、身だしなみを整えることや姿勢などに気をつけるとそこを改善できるわけです!
広告や看板のように、意識していなくても、自分の興味のあることや目に留まるような印象に残るような色合いには注意がいくことってありますよね✨
人は色やメッセージに集まると言われています🎶
なので、自分がどういう人と一緒にいたいか、どんな人と仕事をしたいか、自分が相手にどう思われたいのかというものはある程度コントロールできます🤩✨
例えば、赤色は
やる気を出す、エネルギーに溢れている、情熱的であるなどをイメージさせます🌷
なので、人に元気を与えたいときや、行動的にさせたいときなどに赤色の入った服装をすると良いですね😆
また、青色は
冷静にさせる、リラックス、集中力を高める、誠実さの印象を与えます🟦
青いライトを使うことで事故件数が減ったなどの実例もあるので、気分を落ち着かせたいときやリラックスしたいときは青色を用いるといいです✨
さらに、自分の誠実さや真面目さを表現したいとき(就職活動や面接)に青色の入った服装をすると効果的です!
黄色は、
活力を与える、明るさ、素直さなどを印象付けます✨
最も明るい色で、相手にインパクトを与えられる色でもあります!
赤色と似ていて、ポジティブなイメージを与えやすく、さらに友好的、純粋さをアピールできます😆✨
このように色によって相手に与える印象が180度違ったりすることがあるので、場面や状況、その日の気分で変えるのがおすすめです🎶
私はよく明るいね!やエネルギーあるね!と言われることが多いので、
青色や緑の、誠実さや大人しいイメージ、相手にリラックスさせるような服装を好みます✨
自分を一つの会社だと思って、ブランディングしていくのも、人生を創っていく中でファッションを楽しみながらできるので良いかもしれませんね🎶
では、また( ´ ▽ ` )ノ
0コメント