20代から60代の「貯蓄ゼロ」の実態…
こんにちは、ぷりんです🍮
毎日投稿です♪
今日はYahoo!ニュースを見ていて、気になった記事をピックアップしてみていきます✨
【今回の記事】
20代から60代の「貯蓄ゼロ」の実態…
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/64afa463aabd67d9f0afee70ab5a4adf26a5f05a
この記事の中では、こんなことが書かれています🙌
以下、『』内は記事内抜粋🌱
『20歳代のシングルは、金融資産を保有していない世帯も含めると平均は113万円。金融資産を保有している世帯のみだと203万円。この開きが、お金を貯められている人とそうでない人の差ともいえます。
金融資産を保有していない世帯は、全体で36.2%。20歳代で43.2%、30歳代で31.1%とかなり高い割合が示されています。』
ほとんどの方が「貯蓄ができていない」という状況にあるということです💦
しかし、
『金融資産を保有していない割合は36.2%でしたが、そのうち、口座を保有していて、現在残高がある世帯は63.8%で、その金額は240万円です。』
とデータが出ています✨
ということは、実際に全くお金がないわけではないのにも関わらず、
貯蓄はしているが、貯まってはいないという状態なわけです🙋♂️
そのための対策も記事の中で紹介されていました!
『「収入-貯蓄=支出」の先取り貯蓄で、貯められる人になれる!』
『収入のうち、毎月1000円でも5000円でも、貯蓄として先取りし、残ったお金でやりくりする、これが、貯蓄ゼロから脱出する、唯一の方法です。』
若いうちから、こういったクセをつけていくことで老後の生活が大きく変わると述べられています🙌
人間の寿命は100年時代に突入してきており、若いうちからどれだけの備えができるのかが、今後の生活の鍵になってくることは間違いありませんね😆✨
0コメント