【実践✨】モチベーションを上げる7つの方法🎶【その②】

前回に続いて、モチベーションを上げる方法2つ目を紹介します!

✨その②✨

タスクを細分化すること

(画像元:https://appllio.com/app-google-todo)

人は、未知のものや予測ができないものに対して不安を抱きがちです🧐

初めて任される仕事は、「自分にできるだろうか?」、「失敗したらどうしようか」と不安になり、ネガティブな思考に陥ってしまうという方も多いかと思います🙌

しかし、そんな時こそ

タスクの細分化✍️


です✨

発生しているタスクをより細分化し、その一つ一つに期限を設けることがおすすめです🎶

たとえば、「プレゼン資料を作成する」ためには、

「情報の分析をする」
「資料の構成を決める」
「上司にフィードバックをもらう」
「加筆修正する」
などより細かいタスクに分けます🙌

そうすることで、自分のやるべきことの見通しがたちます✨

チェック項目を作るなどして、進捗が目で見えるようにすることで「計画通りに進捗している」ということが自分への自信に変わります😆

私は手帳とGoogleのTodoリストを使ってタスク管理をしています🎶
みなさんの使いやすい方法でタスクの細分化をして仕事へのモチベーションを上げて、クオリティ向上を目指していきましょう!

以上、ぷりんでした🍮
ではまた( ´ ▽ ` )ノ

ぷりんのblog

最近話題のトレンドや気になったこと、読んでみた本の感想、行ってみてよかったお店などを毎日紹介していきます。 読者の方々の日々の気付きや学びになればと願っています。

0コメント

  • 1000 / 1000