経営者はコツコツ型!?向山かおりさんおすすめ本「地道力」から学んだ3つのこと

先日友人の株式会社ANの代表で女性経営者である向山かおりさんから本を勧めていただいいたので読んできました。


今回読んだ本のタイトルは


地道力」📚

参照:

https://www.amazon.co.jp/dp/B01HZG9KBG/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1


この本の著者は國分利治さんという方が執筆されておられます。🧑‍💻


國分利治さんのことを知らない方もいると思うので簡単に紹介すると


國分利治さんは


子供の頃は怠け者だったところから「使われる人間にはなりたくない」という理由で、

19歳のとき美容院の経営者になるという目的で上京してきて1年半で店長に。


5年後には店舗マネージャーに昇格して、その後30歳で独立。


現在では、国内外に約250店舗の美容室「アース」を経営されているアースホールディングスのCEOを務められておられます。

参照:https://www.jmca.jp/prod/teacher/2042


経歴から見ると短い時間で経営者になられているので、経営とかの才能が元からある人なのかなという印象があるかもしれませんが、


そんなことはなく本書を読んでコツコツ目標目的に向かって地道に努力されてきた方ということがわかりました。


そんな「地道力」を読んだことで私に学びや気付きがあった内容を3つほどシェアをしようかなと思います。🙌


1.なんでもいいから明確な目標を立てること


よくみなさん「〇〇したいなぁ」「〇〇になりたい」という「夢」を見たり言ったりすることはあると思います。


私も昔はよく言っていました。


ですが、それではなかなか叶えることが難しいと本書にて記載されております。


それはなぜかというと明確な「目標」ではないからです。


「◯年で〇〇になる」という具体的な目標や明確な期限を掲げることが大事になります。😟


明確な期限を設定することで、期限内に目標を達成するためにはまず何から手を付けたらいいか、何が今の自分に足りないのかがわかるようになります。


ときに、目標を持とうにもその目標がないという人もいるかと思いますが、そんな大きな目標を掲げる必要はありません。


まずは小さなことでもいいので目標を持ちそれを達成し続けることで徐々に大きな目標になっていくそうです。


向山かおりさんにも将来のビジョン目的を聞いたりする機会がありました。


実際にかおりさんは明確な目標目的を掲げており、日々目標を達成するために必要な行動をされていらっしゃいます。


2.原因は自分にあること


物事に挑戦してうまくいかなかった失敗した経験は皆さんもあるかと思います。


そのときの結果の原因をモノや人、環境のせいにしてはいませんでしょうか?🤔


何事にもすべて成功するなんてことあるわけなく失敗は必ずあります。


その失敗した原因を言い訳にして逃げ出していたら成功なんてありませんよね。


この本書には行動した際に生じる「結果」とその対義語である「原因」それともう一つ「条件」という要素があると記載されていました。


その3つの言葉に「自分」はどこに入っているかが大事なんだそうです。☘️


本書に記載されていたのは、


「自分=原因」だということ。


良い結果悪い結果を招いた原因は全て自分自身にあり、自分以外の要素はすべて条件であることが記載されています。


悪い結果を招いた場合、改善するには自分を変えていくしかない。


モノや人、環境を自分が変えようとするのは難しいけど自分を変えていけることは簡単だということですね。


なので原因を探るにしてもまずは自分から見直すことが大事です。


私も意識しないうちに他の要因のせいにしてしまうことがあるので原因は自分にあることを意識して行動していきます。


3.言葉を管理すること


無意識のうちに愚痴を言ったりネガティブな言葉を発してはいませんでしょうか?🤭


経営者になるとたくさんの従業員や仕事に関連した人と関わることが多くなりますが、


疲れたところを見せてしまうと従業員やその他関係者の方々も嫌な気持ちになってしまう可能性がありますよね。


本書にはまず疲れたのに疲れた姿を見せないようにするために言葉を管理下においたようです。


ようはネガティブな言葉を使わないでポジティブな考え方や言葉を使うことですね。


同じ現象でも受け止め方次第で考え方が変わるそうです。


向山かおりさんと話すときもネガティブな言葉は全く聞いたことがありません。


いつも明るく元気でいて一緒にいるだけで元気を与えてくださります。


かおりさんいわく「経営者は太陽」だといつもおっしゃられており、経営者は人に与えていくことが大事だよと言ってくれます。


私も本やかおりさんの言葉を聞いて普段から考えること受け止め方をポジティブにしていこうと思いました。


以上が、「地道力」を読んでシェアしたいことでした。😄


他にも國分利治さんの考えていること経験したこと等が書かれており非常に気づき学びが多い本でした。📚


本を読んでいると経営者である向山かおりさんが普段言っていること行動していることと同じことが記載されていることが多く、やはり経営者には大切なことが書かれていることも実感できました。


私も本を読んで良かっただけで終わるのではなく日々の生活に落とし込んで行動していきます。🏃‍♂️


皆さんも是非読んでみてください。😁


以上、ぷりん🍮でした

ではまた( ´ ▽ ` )ノ











ぷりんのblog

最近話題のトレンドや気になったこと、読んでみた本の感想、行ってみてよかったお店などを毎日紹介していきます。 読者の方々の日々の気付きや学びになればと願っています。

0コメント

  • 1000 / 1000