関西圏強し!!第103回全国高等学校野球選手権大会 決勝🏆


第103回全国高等学校野球選手権大会 決勝が先日行われましたね😁

参照:https://mainichi.jp/articles/20210707/k00/00m/050/260000c


まさかまさかの智弁和歌山高校(和歌山)VS智弁学園(奈良)という関西兄弟校対決ということで熱い試合が行われました⚾️


試合中ユニフォームが似すぎてえっ!?どっち?ってなってました🤔


結果としては、智弁和歌山高校が智弁学園に9対2で勝ち、21年ぶり3回目の優勝を果たしました🏆✨

参照:https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6129d2b1e4b0f562f3de4df9


今回の夏の甲子園は少し特殊で初の「球数制限」がありました。


内容としては初めて1人のピッチャーの球数を1週間に500球以内とする球数制限が適用されたようです。


チームによっては1週間で最大5試合を戦う可能性があるなど、ピッチャーの起用方法が注目されました👀


ベストフォーに進んだチームはいずれも複数のピッチャーを立てて勝ち進んでましたね。


これまでのようにエースが1人で投げ抜くチームは少なくなり、高校野球の新しい戦い方がより鮮明になった大会だったようです👩‍🦲


高校野球を見ていると実際に甲子園に行って、暑い中かち割り氷の入った水を飲みながら感染したいものですね


以上、ぷりんでした🍮

ではまた( ´ ▽ ` )ノ






ぷりんのblog

最近話題のトレンドや気になったこと、読んでみた本の感想、行ってみてよかったお店などを毎日紹介していきます。 読者の方々の日々の気付きや学びになればと願っています。

0コメント

  • 1000 / 1000