女性が活躍する社会へ🙋‍♀️

現在、SDGsという言葉もよく見かけるようになり、女性の社会での活躍比率がどんどん上がっていることが話題となっています🙋‍♀️✨

金融庁は、いち早くD&I経営というグローバル基準に対応するために、コーポレートガバナンスコードを改定しました📕

D&I経営


というのは、ダイバーシティ&インクルージョンという意味で、直訳をすると以下となります🙌

・ダイバーシティ・・・多様性
・インクルージョン・・・受容

ダイバーシティと聞くと、『女性活躍』という言葉が思い浮かびますよね😊

まさにその通りで、今現在、東部上場企業のほとんどがこのD&I経営を実践しているのです✨

女性が活躍する企業には大きなメリットがあります☘️

特に女性活躍が進んでいる企業の過去5年の株価上昇率が、日本企業の平均よりもより上昇しているのです😆✨

さらに、女性の管理職が多い企業と少ない企業では、収益率が大幅に違うという結果も出ています!!

多い企業は増益率が高く、少ない企業ではなんと、逆に平均して減益の業績を出しているのです😳

女性が働きやすい環境を作ることで、より全体の指揮も高まり業績につながるということですね😁

しかし、あくまでもこの女性活躍社会は直近5年での出来事であり、まだまだスタートラインであります🙋‍♀️✨

これからは男女ともに社会に活躍ができる場が多くなるに違いありません🤩

自分自身のスキルを磨き、どこででも活躍できるだけの人材になることが大切ですね💪
(画像元:https://www.from-40.jp/columns/4421)

以上、ぷりんでした🍮
ではまた( ´ ▽ ` )ノ
参考文献:https://news.yahoo.co.jp/articles/73df3c8c3594e69f97166dda3a10ac4b88673342

ぷりんのblog

最近話題のトレンドや気になったこと、読んでみた本の感想、行ってみてよかったお店などを毎日紹介していきます。 読者の方々の日々の気付きや学びになればと願っています。

0コメント

  • 1000 / 1000