世界最大規模!?アニメ作品総合データベース爆誕✨✨


私の中で興味深いニュースが飛び込んできたので紹介します🙌


それは日本のアニメ作品総合データベース「アニメ大全」が2022年3月に一般公開すると発表されました🥳


アニメ大全」ってなに?って感じですよね。


アニメ大全」とは


「アニメNEXT_100」プロジェクトとして2015年から推進してきた日本のアニメ100周年記念企画で作られており、

参照:https://animeanime.jp/article/2021/10/22/64843.html


1万4249件(9月16日時点)のアニメ作品の基本情報を網羅した、世界最大規模のデータベースとなっています。


データベースの中身については、該当作品の全話数17万7474件について調査し、さまざまな詳細情報を載せているそうです。


検索機能も充分に備わっているようで、作品名検索、年代検索、五十音(あいうえお)検索、キーワード検索等など幅広く検索できるとか。


アニメの話をする時、「このアニメのOP名なんやったけ?」とか「昔こんなキャラいなかったっけ?」とかモヤモヤするに「アニメ大全」を使えば、曖昧なキーワードで検索することで会話が弾んだりすることができるのでありがたいですね😁


もともとこの「アニメ大全」は、ビジネス活用、クリエイティブ、ファンによる情報収集などに使用されることを目的としており更に日本が誇るアニメ文化の未来につながることが想定されています☘️


今は試験段階でアニメ制作関連各社および著作権者・有識者を対象に公開されていますが、2022年3月に一般公開が予定されています。


「アニメ大全」によって面白いアニメがでてくることで、さらにアニメ業界が盛り上がることに期待できますね🤩


以上、ぷりんでした🍮

ではまた( ´ ▽ ` )ノ

ぷりんのblog

最近話題のトレンドや気になったこと、読んでみた本の感想、行ってみてよかったお店などを毎日紹介していきます。 読者の方々の日々の気付きや学びになればと願っています。

0コメント

  • 1000 / 1000