紅白歌合戦2021は紅白のチーム分けがなくなる!?
大晦日といえば、人によってはガキの使いじゃあらへんで!やジャニーズ、アイドルのカウントダウンライブなど今から楽しみがたくさんありますよね😆✨
私にとって、大晦日といえば
紅白歌合戦!!
今年の司会は大泉洋さんと、川口春奈さんに決まりました✨
紅白にもSDGsやLGBTQを積極的に取り組む姿勢があるそうです🙌
紅白歌合戦といえば、男女で紅組、白組に分かれて勝敗を競い合うイメージが強いですよね!
しかし、今年の紅白歌合戦は少し違うそうです🎶
「司会者を組分けしなかったことからもわかるとおり、局内でも“LGBTQなどの観点から、性別で分けるのは時代の流れにそぐわないのでは?”という声が出ています。従来のチーム分けの方法や演出を根本から変える案も出ていますよ」(NHK関係者)
SDGsを意識した活動は音楽業界でも、広まっており、例えば使われなくなった楽器をリユースしたり、SDGsの17の目標を歌詞にしてみたりなど、今では数多くの方々がグローバルになってきています😆✨
昨今はコロナの影響で、無観客での公演や演技などがありましたが、
私はどうやったら演者の方々が最大限のパフォーマンスを披露できるのか、観ている人たちが楽しめるのかを常に考えて動き回る関係者の方々のその熱意を尊敬しています✨
日本を代表するような番組も、毎年新しいことにチャレンジして、変化をし続ける姿勢が凄いなと思います!
2021年は今までにないパフォーマンスが期待されているので、みなさんも楽しみの一つとして残りの2021年を最大限の生活や仕事をやり遂げていけたらいいですね😁
以上、ぷりんでした🍮
ではまた( ´ ▽ ` )ノ
参照:https://www.jprime.jp/articles/-/22428
0コメント