イチローが国学院久我山を指導!気持ちの伝わる手紙だった


イチロー氏が11月29日に国学院久我山高校を訪れ、生徒82人の指導を行いました⚾️✨

イチロー氏は昨年12月には今夏の甲子園を制した智弁和歌山高校の野球部に指導を行っていて、高校での指導はこれが2校目になります😆
年内にさらに2校を訪問して指導する予定だそうです!
(画像元:https://full-count.jp/2021/11/29/post1161598/)

国学院久我山高校は今年の秋の都大会で優勝し、来春の選抜出場が確定している強豪校です!

そんな国学院久我山高校にイチロー氏が訪問したきっかけは、3年生の田村優樹さんが送った手紙だったそうです📩

内容は「野球が上手くなりたい。強くなりたい。そのために来てほしい」とシンプルですが、とても想いがこもったものです。

イチロー氏も強い想いが伝わってきた。
「これがまたイチロー様じゃないのがよかったのよ、鈴木一朗様」
しっかりとした礼儀をはらった文面が伝わったようです☺️
イチロー氏は指導の中で、
「意識するだけで変わる。何日かでできること。考えないと永遠にできない」と考えることの大切さを説いていました。

私はこの言葉を見て、スポーツだけではなく全ての行動に繋がる言葉だなと感じました🙌

意気込みだけで具体的な行動計画に移さなかったり、同じことを何度も繰り返したりと今でもやってしまいます😅

この言葉をしっかり受け止め、今の自分に何ができるのか、何をやるべきなのか考えて実際の行動を変えていきます😆✨

以上、ぷりんでした🍮
ではまた( ´ ▽ ` )ノ


ぷりんのblog

最近話題のトレンドや気になったこと、読んでみた本の感想、行ってみてよかったお店などを毎日紹介していきます。 読者の方々の日々の気付きや学びになればと願っています。

0コメント

  • 1000 / 1000