100万以上も違う!?20代前後半の気になる平均年収とは?
みなさん20代の平均年収をご存知でしょうか?🙌
イメージとして、大体300万円と答える人が多いでしょう✨
私もそう答えます。
額面で20万円だとして、1年で240万円ですね。
賞与を合わせたりすると300万円になるかと思います。
日本の企業形態として年功制を取っている企業が多いため、年齢が上がれば上がるほど収入も比例して上がります✨
嬉しいと感じる一方、実は天井が決まっている企業がほとんどではないでしょうか?
では、同じ20代でも前半(20〜24)と後半(25〜29)でいくら違うのか今回は調べてきました😆🙌
(画像元:iStock.com/chachamal)
20代平均年収は以下の通りです☘️
20〜24歳:263万9,000円
25〜29歳:369万4,000円
100万円以上
収入に違いがあるのが分かります。
また、
男性:20代前半で278万円、20代後半で402万円
女性:20代前半で248万円、20代後半で328万円
20代前半から後半にかけて、男性はおよそ4割増、女性は3割増の年収になっています🎶
かなりの収入格差がありますね🤔
月収でいうと10万円ほど違いが生まれているわけです!!
しかし、これらは20代に限らず、30.40代と年齢を重ねるごとにその差は大きくなります。
だからこそ、現在では働き方改革として様々な働き方が増えてきています🙌
その他の働き方については以前書いたものをご覧ください💁♂️
好きなことを仕事にして、長く働ける環境を作り出すことが大切だそうです✨
だからこそ、国家資格やフリーランスとして働く方が日本でも増えているそうです。
どの働き方が良い悪いではありませんが、自分が同じ時間を生きることができるのであれば、
好きなことで長期的に働けるように
自力をつけていくことが今後の社会を生きるために大切になってくると思います!
以上、ぷりんでした🍮
ではまた( ´ ▽ ` )ノ
0コメント