女性経営者向山かおりさんからシェア頂いた、パラレルキャリアと新しいキャリア形成
こんにちはプリンです😊
突然ですが、皆さん「副業3.0」という言葉を聞いた事がありますか。
今や副業も目的、用途に合わせて多種多様な選択が出来る様になっているのです。
このパラレルキャリアという言葉を教えて頂いたのが、知り合いの経営者である向山かおりさんから教えて頂きました。
元々、向山かおりさんは起業して独立される前は、銀行員として働かれていたらしいですが、その時はパラレルキャリアという言葉どころか、副業でさえまだ一般的ではなかったといいます。
なのでこの10年を切り取っても、どんどん常識が変わっていき、昨日非常識だったものが常識になり、常識のものが非常識になっていく感覚がめちゃくちゃ感じると仰っていました。
副業3.0とは
https://agenda-note.com/career/detail/id=676
今日一般的に言われている副業も目的、用途によって3つのタイプに分けられているという。
同じ内容の副業でもやる人の目的意識によって副業のタイプも変わってくるのです。
副業1.0は主に副収入を得るために行われているもので、あくまで収入を増やす目的のものが多い形となります。
副業2.0は本業とも相乗効果のあるスキルを磨きながら報酬を得る様な形となり、どちらかというと自分自身のスキルアップが目的で行われる場合が多いです。
そして副業3.0になってくるともはや副業という概念すら超えて、自分自身のビジョン、将来どの様な働き方をしていきたいか、もっと踏み込んでいうなれば、どんな人生を送りたいかに機能させて取り組む仕事、活動のことを指します😆
今日のパラレルキャリアとは
パラレルキャリアと副業ってどう違うの?注目を集める新しい働き方
パラレルキャリアも副業と同じように時代の流れとともに、意味が少しずつ変わってきているのです。
一昔前のパラレルキャリアとは副業と比べ、自分自身のスキル、経験を積むことに主眼を置いた取り組み、活動を指していて、どちらかと言えば「副業2.0」と意味合いが似てました。
しかし、今日のパラレルキャリアは自分自身のスキル、経験を積むことは勿論のこと自分自身のビジョンやミッションをベースに、自分の価値観やライフスタイルに合わせて、本業ではできないような挑戦をしていくことになります。
皆さんもパラレルキャリアを通じて、自分のキャリアを自分でデザインする人生を作ってみてはいかがでしょうか。
0コメント